YouTube

ゆるかかと歩きレッスン⑩ よくある失敗(セカンドステップ編)


セカンドステップの立ち方 ※ゆるかかと歩きレッスン⑧参照
お尻は締めて重心は外側の後ろにある事を確認して立つ。
(そもそも足には土踏まずがあるので足の外側で立つのが自然です)

よくある失敗 セカンドステップ編
1:状態が足より先に前に出てしまっている
2:足を横に出して歩いてしまっている(軸足は横に出すのではなく、斜め後ろに引いている感じ)
3:状態を回して歩いてしまっている(下半身そけい部を開くことを意識する)
4:足の親指だけ浮かしてしまっている(ひざ・股関節含む脚全体を外に回す)
この歩き方はヒップアップ効果もあり!!